ノベリズムの収益
ノベリズムさんは、他の小説サイトさんにはあまり見られない収益システムがあります。
作品自体を有料化出来る有料作品システム、閲覧数や評価などをスコア化して定期的に配分する貢献スコアシステム、サイト運営からお声が掛かると出来る準商業作品ともいえる契約作品などですね。
各収益は一旦NP(ノベポイント)や貢献スコアに変換され、そこからNPや現金に換えることが出来ます。
それぞれの収益方法について、項目別で詳しく解説していきます。
ちなみに、ノベリズムって何?
と思う方は先にこちらの記事をご覧ください。
有料作品化
1話単位かつ自分の好きな価格設定で話を有料化することが出来ます。
登録したばかりの新人さんでもすぐにやることが出来ます。
だいたい10~30NPくらいの価格設定が多いでしょうか。

パターンとしては契約作品に習って、1章無料か各章もしくは序盤だけ無料で公開。
それからは有料設定という作品が多いですね。
いきなり有料化すると、読者側からその作品が面白いかどうか判断のしようがないので、その作品がどういう物か分かるようになった段階から有料化するのが無難かと思います。
貢献スコア
作品の以下の項目より貢献スコアが産出されます。
- 閲覧数
- 応援
- ブックマーク数
- レビュー
- 評価数
ちなみに応援とはyoutubeさんでいうスパチャみたいなものですね。
具体的な値についてはノベリズムさんの裁量で算出。
ですのでサイト全体の収益や、ノベリズムさんの経営状況などにも左右されるかと思います。

貢献スコアは、ポイント化は100点から現金化は2000点から交換可能です。
ちなみに交換は、マイページの貢献スコア項目から出来ます。
契約作品
契約作品とはノベリズムの公式さんと契約を結んだ作品のことです。
いわば準商業作品とでも言うべき存在ですね。
契約作品の利益は、書籍の印税より高い利率で作者に還元されるようです。
今のところ契約作品になるには公式さんからの声かけのみです。
一応、今後は作家から申し込み出来るようにも検討しているそうです。
契約作品には色々メリットがあり、プロのカバー絵や挿絵などが付くようになります。
カバー絵のクオリティは、気合が入ってるなーと感じるものもいくつかあります。
皆勤賞システム
契約作品で作品の更新が一定の基準や量を満たしていれば毎月三万円貰えるというシステムです。
具体的には一ヵ月で最低24日。つまり最低24話投稿。で一話の文字数は3000字以上という基準です。
作者的には、収益を得る手段が増えてとてもありがたいシステムですね。
ただ気になるのが…この皆勤賞を意識してか、3000字前後で明らかに話をぶった切っている契約作品がとても多いことです。ありがたいシステムとは思いますが、同時に良くない問題も産むシステムなのでずっと続くかは怪しいですね。
まとめ
どの収益方法を取るにしても、結局は自分の頑張りが大事な感じです。
一応、他のサイトより収益化の手段はいくつもあります。
ですが、作品数が有名処に比べると一歩二歩劣る為か、いまいち盛り上がりがありません。
ですので公式も作者もWINWINな関係になるには、今後の頑張り次第な感じですね。